あまたの世界

キャンプやMTBでサイクリングなんかの事を書きます。

2023年総括

いろいろ有りましたね。
例の流行病にかかったり、腰を痛めたり、腰を痛めたり、指やったり切ったり。
先月、足の筋痛めて、昨日のサイクリングでそこをさらに痛めたらしいです(笑)。

まあ、それはそれとして、ほんと今年もいろいろ楽しかった。

f:id:AMATA:20231231204829j:image
新年初のサイクリング。
f:id:AMATA:20231231204806j:image
出会いと別れ。
f:id:AMATA:20231231204803j:image
花見。
f:id:AMATA:20231231204819j:image
山へ。
f:id:AMATA:20231231204810j:image
川へ。
f:id:AMATA:20231231204826j:image
土鍋でカレー。
f:id:AMATA:20231231204753j:image
キャンプ。
f:id:AMATA:20231231204800j:image
焚き火。
f:id:AMATA:20231231204750j:image
新しいテント。
f:id:AMATA:20231231204813j:image
念願の山頂。
f:id:AMATA:20231231204757j:image
廃線
f:id:AMATA:20231231204816j:image
飯盒で水蒸気炊飯。
f:id:AMATA:20231231204823j:image
その他、もろもろ最高に楽しめました!
ありがとうございました!

また来年もよろしくお願いいたします。

2023走り納めサイクリング

今年ももう僅か。
そんなこんないろいろ有りましたが、今年の走り納めサイクリングに出発!
目的地は奈良!
f:id:AMATA:20231231123707j:image
本日はMTBです。
やはり長距離となるとミニベロロードでは体の負担が大きいので。
f:id:AMATA:20231231123835j:image
いつもよりもちょっと早めの出発。
淀川をズイズイと走ります。
新名神高速道路の建築はだいぶ進んできましたけど、まだまだですね。

f:id:AMATA:20231231124334j:image
f:id:AMATA:20231231124446j:image
さくらであい館。
毎年のことですが、この時期は閉まってますので、補給食は手に入りませんし、トイレも使用できません(笑)。

ちょいと休憩して、次は木津川沿いを走ります。
f:id:AMATA:20231231124542j:image
流れ橋の復旧はまだのようです。
この後はひたすら木津川沿いを走ります。
景色も良いですし、今日は向かい風もキツくない。
f:id:AMATA:20231231124628j:image
途中、なんかちょっとした公園にあったベンチ?
船の形して屋根がついていて、東屋っぽい。
何か由来があってこの形なのだろうか?
周りには特に何も書かれていないですし。

そして、到着!
平城京宮跡、大極殿
f:id:AMATA:20231231124924j:image
まだ他の建物とかができていないですが、敷地内を通る電車の移築工事も確か決まったとか聞いたので、大々的に平城京が完成するのはまだ数十年先の話でしょう。

f:id:AMATA:20231231125206j:image
お昼休憩。
高級感のある内装。
ゆっくり腰を据えてしまうと動けなくなりそうなので、即出発。

「奈良まほろばサイク∞リング」、通称「ならクル」を走り、法隆寺に到着!
f:id:AMATA:20231231125420j:image
f:id:AMATA:20231231125417j:image
f:id:AMATA:20231231125413j:image
ここまでなかなか良いペースらしい。
それにしても、あちらこちら古墳だらけで大コーフンです。
さすが奈良。

さて、後は帰るだけ。
まずは大和川を目指します。
ここまで本当に風にはほとんど邪魔されていない。
大和川を走ります。

f:id:AMATA:20231231125717j:image
公園で休憩。
謎のモニュメント。
「あ43」は何を意味するのか⁉︎
f:id:AMATA:20231231125721j:image
さらにこんな物も出来てました。
工事はしてたけど、こんな写真スポットも作っていたとは。
前のコンクリートには溝があって、自転車が立てれます。
MTBは無理でしたけども。

この後は無事に帰れましたが、久々の長距離だったせいか、左膝裏が急に痛くなりました。
温泉に浸かって癒やされて多少マシになりましたが。
明日はゆっくりいたします。
f:id:AMATA:20231231130506j:image
ガーミンに記録されてる最長記録となりました(笑)。
しかも、温泉までなので、ここから家まで合わせると、だいたい140kmぐらいでしょうかね。
今年もよく走りました!

【ゆるポタ】西国街道×多田街道

ミニベロロード、PANTOちゃんのハンドル周りがブレーキをかけるとカタつくので、ちょっと自転車屋で見てもらおうと家を出たのですが。
そういえば、もう29日。
もしかして、年末休みに入ってる?
いや、今日はまだいけるでしょ!
いけるよね?
いけるんじゃないかなぁ……。
……いけませんでした(泣)。

まあ、そうですよね。
なので、軽く回って帰ります。
f:id:AMATA:20231231131033j:image
本日のJUNGLEMANは空自でした(笑)。

ちょっといつもとは違う道をブラブラしていたら、なんか有りました。
辻の碑(西国街道 + 多田街道)
f:id:AMATA:20231231131040j:image
f:id:AMATA:20231231131024j:image
f:id:AMATA:20231231131030j:image
なるほどなるほど。

そこから川に方に出ました。
f:id:AMATA:20231231131027j:image
冬ですなぁ。

ちょっと買い物などをしつつ帰宅。
f:id:AMATA:20231231131036j:image
いつもの場所の夜景。

軽く30kmほど走りました。
明日の走り納めに向けて、ウォーミングアップになったでしょうか?

サイコンマウント工作

最近のラノベ風のタイトルならば、

「サイコンマウントをミスって購入してしまったのでなんとか使えるように工作してみた件」

とかになるだろうか?

そんなわけで、昨日はショックで現実逃避してゆるポタしてしまったのですが。
帰りには冷静になってまいりましたので、買い替えるのも良いけど、ちょっと弄ればなんとでもなるんじゃないか?

我が心の師匠、“がてら”さんならサクッとやってしまうはず。
ポタ行こ
「そんなのチョチョイのチョイだよ」と俺の心の中のがてらさんはおっしゃっておられます(笑)。

f:id:AMATA:20231210160335j:image
こんな感じで考えをまとめてみたわけです。

実車のハンドルバーは、直径26mm
マウントは、直径32-35mmのハンドル用。
32-26=6mmを埋めれば良い。
これなら何とかなりそうだ!

という事で、買ってきました!
f:id:AMATA:20231210161009j:image
3mmのゴム板!
ゴムのスペーサーを自作します!

そんな意気込んでやる程の作業でもないんですが(笑)。
f:id:AMATA:20231210161340j:image
幅を合わせて細く切り出しました。

これをハンドルとマウントのスペーサーのゴムの間に仕込む。

長さとかを微調整して……。
f:id:AMATA:20231210161657j:image
なかなか上手くいってるんじゃないでしょうか?
ちょっとした工作で、買い替えたら数千円ですが、130円で済みました(笑)。

ビフォア
f:id:AMATA:20231210162657j:image
f:id:AMATA:20231210162651j:image

アフター
f:id:AMATA:20231210162647j:image
f:id:AMATA:20231210162654j:image

すっきりした感じします。
これで押して歩く時に持ちやすくなりますし、サイコンも走ってる時に見やすくなりましたし、もう一つハンドルに何か付けれるんですよね。
とても良い感じです。

振動でズレたりしないか20kmほどサイクリングしてきましたが、特に問題も起きませんでした。
f:id:AMATA:20231210162035j:image
ついでにサドルの高さもちょっと調整して、だいぶ走りやすくなった気がします。

f:id:AMATA:20231210163501j:image
次はPANTOでちょっと遠出してみても良いかもしれません。

箕面開放日2023と雷鳥飯盒

サイクリング日和!
ここんとこ2週間ほど自転車に乗れなかったので、もう辛抱堪らん!
と、自転車に飛び乗り旅立ちました。

f:id:AMATA:20231209170852j:image
というわけで、今日は箕面の開放日!
明日が最終日みたいなので。

f:id:AMATA:20231209170613j:image
いつもの箕面駅前。
さすが紅葉の箕面です、朝から人だらけです。
f:id:AMATA:20231209170601j:image
なんか居た(笑)。

さて、登りますか!
f:id:AMATA:20231209171040j:image
紅葉良い感じです。
気分も高揚してきますね!

開放ルートに入ります。
f:id:AMATA:20231209171101j:image
良いです!
高揚し——。
f:id:AMATA:20231209170555j:image
独特のしっとり感と言いますか、この雰囲気が堪りませんな。
f:id:AMATA:20231209170616j:image

ちょっとひらけた所に出ました。
f:id:AMATA:20231209170551j:image
f:id:AMATA:20231209171044j:image

こっちだと街並みも見下ろせて良い感じですが、スマホのカメラではわかりづらい。
f:id:AMATA:20231209171051j:image

ちょっと道を外れて池の方に。
f:id:AMATA:20231209171105j:image
今日はすごい水位が低い。
f:id:AMATA:20231209171055j:image
今日の補給食は月餅!
月餅好きなんですよね。
f:id:AMATA:20231209170604j:image
月餅🥮の絵文字がある事に驚きました(笑)。

山を堪能して下った後、走ってるとパン屋が。
いつもTLで見かける美味しそうなパン。
寄りたい所ですが今日はパス。
f:id:AMATA:20231209170607j:image
あと店の名前が強そう(小並感)。

で、本日のもう一つのメインイベント!
先日ゲットした雷鳥飯盒の初おろし。
f:id:AMATA:20231209171058j:image
かっこいい!

本日はレトルトカレーです。
スパイシーというか本格香辛料な感じのヤツ。
f:id:AMATA:20231209172911j:image
米は水蒸気炊飯で同時調理。
f:id:AMATA:20231209171036j:image
水蒸気炊飯は初挑戦なのでドキドキです。
f:id:AMATA:20231209171047j:image
普通にバーナーで炊く場合は10分ちょいで炊けますが、蒸気炊飯は30分という事で、時間は結構かかります。

しっかり蒸らしまして、どうでしょうか?
f:id:AMATA:20231209170558j:image
バッチリです。
もう完璧です。
水蒸気炊飯考えた人は天才ですね!

これができるのだから戦闘飯盒2型が売れるわけです。

さて、カレーの方をかけまして、こんな感じ。
f:id:AMATA:20231209170619j:image
蓋の方をお皿にしてドーン!
ほんと外で食べるカレーは格別です。

今日は軽くカレーを食べて帰ります。

f:id:AMATA:20231209173001j:image
いつもの川。

今日は荷物をだいぶ絞ったつもりでしたが、それでも結構な重量でした。
f:id:AMATA:20231209172954j:image
なぜもっと減らせないのか。
不思議である。

こんな感じで箕面の山とカレーを堪能した1日でした。
f:id:AMATA:20231209172957j:image
短い距離の割にはそこそこ登ってますね。
これぐらいの感じが良いですね。
キャンプとサイクリングのバランス。

コスモスとハニー

今日は予定がキャンセルになったので、ブラっとサイクリング!

なんとなくで走り出した結果、武庫川に到着したので、今まで走った事のない左岸の河川敷を北上する事にします。
f:id:AMATA:20231028150848j:image
川下方面は走った事があるし、川沿いの道路は走ったことあるけど、川沿いを川上に向けてって一度もないんだなぁ。

で、こっち側を走るとなれば、あそこにいくしかないでしょう!
そう、「武庫川髭の渡しコスモス園」。f:id:AMATA:20231028150923j:image
f:id:AMATA:20231028150901j:image
f:id:AMATA:20231028150920j:image
f:id:AMATA:20231028150933j:image
一度は来ようと思ってたんですけど、毎年コスモスの時期を逃してしまってたんですが。
思ってたより10倍ぐらい広い。
人がようさん居てはったんで、全体像は上げてませんが、これなら確かに有名になりますね。
コスモス堪能させていただきました。
f:id:AMATA:20231028150930j:image
f:id:AMATA:20231028150858j:image
あとここは「髭の渡し」跡という史跡でもあります。

ここからちょっとだけ川沿いの道の方へ出て再び河川敷に戻るんですが。
f:id:AMATA:20231028150917j:image
わりとハードルート(笑)。
MTBだったら良かったんですけどねぇ。
f:id:AMATA:20231028150905j:image
いつもと違う角度からの風景は新鮮です。

このままずっと川沿いに行こうかと思ったんですが、ちょっと外れて逆瀬川ルートで甲寿橋へ。
全然しんどいですね。
逆瀬川の駅から甲寿橋まで26分程。
信号に2、3回引っかかりましたが、こんなもんですね。
早い人だと10分もかからんのだろうなぁ。

そこから先に進んで、小笠峠方面に行ってみます。
f:id:AMATA:20231028150940j:image
ここでギブアップ。
サイコンに17%がチラッと見えました。
f:id:AMATA:20231028150908j:image
ちょいと押して上がれば見晴らしが良い。

そこから降ってる途中にありました!
f:id:AMATA:20231028150911j:image
噂のハニー坂ってやつですね。
この間、このすぐ下までは登ってきたんですけど、今日は降ります。

柿がたわわ。
f:id:AMATA:20231028150845j:image
秋ですね。
f:id:AMATA:20231028150854j:image
良い天気。

ここまで距離30kmで690mほど登ってる。
もう疲れたので帰ります(笑)。

それにしても、登った分を一気に降るので、ほんとブレーキがしんどいです。
ドロップハンドルのリムブレーキって、みんなこんなんで降ってるの信じられないです。

宝塚のとある交差点でウィルキンソンだけの自動販売機が。
f:id:AMATA:20231028150927j:image
なんじゃらほいと思ったんですが。
f:id:AMATA:20231028150936j:image
ここがウィルキンソンの発祥の地らしいです。
ミツヤサイダーも川西で結構近いし、炭酸ってここ辺りから始まってんの?

お昼ご飯はガッツリ。
f:id:AMATA:20231028150914j:image
神戸ちぇりー亭「ド根性の醤油」。

サンガリアのなんかコーラっぽい見た目のエナドリっぽい味。
f:id:AMATA:20231028150851j:image
カフェイン感がないなぁと思ったら「0」でした。

そんなわけで、究極思いつきでサイクリングでした。

f:id:AMATA:20231028160538j:image
一度も行けてなかったコスモス園と前回中途半端になってたハニー坂。
両方なかなか楽しめました。

カニを喰らう!

リベンジしてきました。
そう、これです。
f:id:AMATA:20231023233709p:image
カニバーガー!
いつまでやってるかサイトにも書いてないし、さらにいうと次の赤き月見バーガーなるものが今日から販売開始。
もしかしたら、もうないかもね。
と思いながらも行ってみればありました!

チラリと覗くその姿、素敵!
さあ、これがカニバーガーだ!
f:id:AMATA:20231023233739j:image
どどーん!
見事なカニです。
f:id:AMATA:20231023233759j:image
しっかり旗を掴んでいます。
この辺りがドムドムのセンスですよね。
味の方はまさに甲殻類丸かぶりです。
f:id:AMATA:20231023233836j:image
見事にカニです。
今回、ソースが2種類あって、ガーリックバターソースにしました。
これも程よく食欲を刺激する風味。
あと殻が柔らかくて、全然刺さらない(笑)。
もっと硬いのが刺さるかと思ってたんですけど。
なので、食感も最高です。
まあ、値段も考えるとちょっと厳しいですが、味自体は中途半端なエビやカニのバーガーより遥かに満足感が得られました。

適当にふらっと回りつつ帰宅。
f:id:AMATA:20231023233944j:image
そこそこの距離になりました。
今日はだいぶ良い感じの乗り味でした。
あとタイヤを太くしたいですねぇ。