今日は久々にMTBでトレイル!
ここ最近はミニベロロードで出かけることが多かったので、MTBに乗ると凄い安心感がある(笑)。
そんなわけで、良い感じの天気でサイクリングに出発です。
ここ最近の雨のせいかいつもの川は川でした。
これだけ水が流れてるのは久々ですネ。
もちろん突っ込みます。
そんなわけで、今回の目的に向けて新興住宅街の裏手にある軽いトレイルを抜けて登ります。
ここの時点で結構な高さです。
で、目的地到着!
結構荒れた道をギャンギャン登ります。
今日一緒に行ったフレアさんはここまでは想定外だと(笑)。
ともあれ最初のトレイルを走るんですが、開始早々予定外の感じに。
これは本当に想定外(笑)。
というわけで、そこから少し降って第二のトレイルに。
こっちはいい感じです。
なんか後ろで奇怪な叫び声が聞こえていたような気もしましたけども。
途中に巨石郡があったので、探していた場所かと思いましたがちょっと違うみたい。
これはこれでなかなかの景色でしたが。
さらに木漏れ日の中気持ちよく走ってましたが、だんだんハードモードな路面状況に。
そして行き止まり。
正確にはさらに川を渡って行けそうなので、自分一人なら行ったんですけども。
今日はここでひとまず終了いたします。
で、山を降りて休憩しておりましたところ、ふと見上げた空に虹が。
しかも、ちょっと普通とは違う。
どうやら「環水平アーク」というらしい。
地震の前兆とかでなければ、良いのだけれども。
————————————————
(追記2023年5月5日)
まさか石川県能登地方で震度6の地震が起きるとは。
もしかして、これの前兆だったのだろうか?
————————————————
お昼ご飯はフレアさんが行ってみたいと言ったところに行ったんですが、最初案内されて入ったんですが、実は全部予約が入ってました、という事で退散。
代わりに近くのスンドゥブの店に。
なかなかのお値段でしたが、結構な満足感です。
そこから第三のトレイルに。
近くの多田銀山でちょっと休憩。
そして、ゆるふわトレイルからの軽い山登り。
フレアさんは想定外の山登りだそうです(笑)。
この景色を見せたか……思ったより木が覆い茂ってて、前来た時の感じではなくなってた。
帰りにコンビニで新しいガリガリ君見つけたので購入。
ガリガリ君リッチ
・チョコチョコチョコチップ
・お米のソーダ
俺はチョコの方いただきました。
チョコも濃く、しかし氷のシャリっと感とチョコチップ。
美味しゅうございました。
という感じで、久々のトレイル堪能いたしました。
フレアさんとトレイルに行くという目的も5年越しに達成できました。
フレアさんがブロックタイヤの内に行ける所に行っておかないとなぁ(笑)。